目次
電気代が絶対に安くなる会社~「HTBエナジー」
2016年4月1日から「電力自由化」が始まり、自分で好きな電力業者を選べるようになりました。
でも、いろんな会社から様々な料金プランが発表されると、「結局どれがお得なの?」「かえって今よりも高くなってしまうのでは?」と考えしまいますね。
そんな中、「HTBエナジー」が販売する電力プランは、「既存電力会社より5%安くなる」と、分かりやすく伝えています。
「HTBエナジー」~リスクはあるの?
今まで通り、お住まいのエリアの地域電力会社様の送配電設備を使って安定的に電気が送られますので、品質や停電リスクなどは変わりありません。
一部の集合住宅の高圧一括受電をされているマンションを除き、マンションにお住まいの方もお切替が可能です。
基本的にお客さまの費用負担は発生しません。お切替の際、5分程度の停電が発生する場合がございますがお立会いが必要な工事等は原則ありません。
契約期間はHTBエナジーの電力供給開始の日から1年間です。 1年未満の解約の場合は、2,000円+消費税の違約金が発生いたします。
1年以上ご利用いただいた場合は契約更新月にかかわらず違約金はありません。
このように、ホームページに書かれている通りで、ほとんどリスクはないといえます。
「HTBエナジー」~だれでも申し込めるのか?
対象エリヤは、北海道電力・東北電力・東京電力・中部電力・北陸電力・関西電力・中国電力・九州電力管内が対象のエリアです。 四国電力・沖縄電力管内・離島にお住まいのお客さまはお申し込みいただけません。となっています。
「HTBエナジー」の申し込み、支払い方法は?
インターネットから簡単に申し込めます。また、ハウステンボス入場ゲートや、お客さまセンターからも申し込めます。
また、電力会社への解約のご連絡は必要ありません。
ただし、利用中の電力会社様のオール電化などの一部料金メニューでは解約の際料金が発生する場合があるので事前にご確認いただくことをおすすめします。
お支払いはクレジットカード引き落とし、口座振替、またはコンビニ払い。コンビニでの支払いの場合、1通につき200円(税別)の手数料がかかります。
クレジットカード・口座振替を利用の場合は手数料は無料。クレジットカード・口座振替での支払いを希望の場合はマイページより変更が必要となります。
HTBエナジー・ホームページ
「HTBエナジー」~料金明細・使用量が一目でわかる
ホームページから、「マイページ」というところを見ると、料金明細はもとより、一日使用量についても簡単に見れるので、どれだけ電気代を使っているのか、一目瞭然です。
まとめ~「HTBエナジー」はだれでもお得
会社によっては、もっと安くなるところもあるかもしれませんが、ある程度、たくさんの電気を使ってないと、かえって割高になったりするケースがあるようです。
でも、「HTBエナジー」は、一律5%引きなので、どんな人でも確実に、今より電気代が安くなるので、
オススメできます。